2008年6月23日月曜日

iPhoneの料金プランにはがっかり…

ソフトバンクから、iPhone 3Gの料金プランの発表があった。

パケット定額5,980円が強制加入となっており、最低でも毎月7,280円は必要。

これ、高すぎ。使っても使わなくても、最低が7,280円。

ソフトバンクは、かなり強気の値段設定だが、これでiPhoneが爆発的に売れる、なんてことはまずなくなったと思う。

iPhoneを欲しがる(必要とする)ユーザー層のお財布事情を読み取っての設定だと思われるが、狙い通りの層しか本当に買わないだろうな。

急に熱が冷めました。

iPod Touch プラス今のケータイ(ソフトバンクで月に2,000円くらいしか費用がかかっていない)で十分なような気がしてきた。

次のモデルが出るか、ソフトバンクが頭冷やしてもうすこしまともな料金プランを設定するまで、待ちかな。

あぁ、孫さんにはちょっとがっかりしたなぁ。

せめてiPhoneのプランとして同じように全て込みのプランで5,000円以内で納めて欲しかった。

2008年6月14日土曜日

iPhone 3G の予約って意味なさそう…

孫氏が、ソフトバンクショップにiPhoneの予約受付をしないように、と要請したらしい。

理由は単純明快、「何台入荷するか不明だから」。

できれば、最初からその辺については、対応を徹底して欲しかった。

自分はiPhoneを予約できていないが(予約は受け付けないと言われた)、予約できた、と喜んでいる人がかわいそうだ。

予約できてしまった人(=無責任なソフトバンクショップの人にあたってしまった人)は、期待しないようにしましょう。

悔しい思いをするのが目に見えるようです。

ところで、omni社(日本ではact2か)がiPhoneとiPod Touch用に、OmniFocusを発売する予定であることを発表した。

自分がiPhoneを欲しい大きな理由の一つにTo Do管理があった。

が、それがiPod Touchでもばっちりできてしまう。

OmniFocusは、一ヶ月ほど前から愛用し、今となっては欠かせないソフトの1つであり、日々、「この内容をiPodで持ち運べれば…」と考えていた矢先であった。

う? まてよ。

これじゃあ、もうiPhoneじゃなくても、Touchで用が足りちゃうじゃん…。

というわけで、iPhoneをしばらく入手できなくても、OmniFocusとMobile meが登場すればiPod Touchでもかなり楽しめそうなので、iPhone購入には躍起にならないことにしました。また、iPod Touchの時みたいに、初期ロットにとんでもない不具合があっても困るしね。

2008年6月11日水曜日

iPhone 3G の予約って意味あるのか?

iPhone 3Gが発表された当日、職場の近くのソフトバンクショップに電話して、予約できるか聞いたが、できないと言われた。

その他のショップにも手当り次第に電話してみたかったのだが、仕事が急がしくてできなかった。

世の中皆、考えることは同じらしく、ネットで「iPhone 予約」で検索すると、でるわでるわ似たような話が…。

いろいろ読んで感じたこと、わかったこと。

・予約を受け付ける店と、受け付けない店がある。

・どの店も価格や販売形態、契約形態、入荷数、などすべて未定。

・予約を受け付けた店も、7月11日に確実に販売できる、ということを約束した店舗はない。

これらのことを考えると「予約した」と言っても、予約できたことの内容は、その店でiPhoneを買う、ということだけで、それが「いつ」なのか「いくら」なのかは何も決まっていないということ。

入荷数の少ない店に運悪く予約してしまうと、早々に予約しているにもかかわらず、次回入荷分どころか次々回入荷分で、ということになると、へたすると他の店ではもう普通に帰るのに、予約しているばっかりに連絡をぼけ〜っと待っている、というしょぼいことになりかねない。

というわけで、予約できていない現状に悲観的にもならず、楽観的にもならず、世の中の動向をみていようと思う。

ま、すぐにiPhoneを使えなくても、iPod Touchでもいろいろと新しくなった機能を試せるからいいや。

2008年6月7日土曜日

兎に角欲しいぞ、iPhone

iPhone の国内販売がソフトバンクから発表された。

ドコモかソフトバンクのどちらか、と噂され続けてきたが、自分は、仕事用にドコモ、プライベート用にソフトバンクを使っていたため、どちらからでもよかった。

ただ、今、こうしてソフトバンクから販売されることになったことを振り返ると、それがベターだったと思う。

携帯利用は、圧倒的に仕事が多い。

iPhoneには、電話の通話以外の機能面で活躍して欲しい。

例えば、スケジュールを見たり、メールを見たり、WEBページを見たり…。要は情報閲覧ツール専用として使いたい。

おそらく、電話で相手と通話しながら、それらを同時に行うことはできないと思う。

できるとしても、ヘッドセットなどをつけなければならないだろう。

しかし、客からの電話は不意にかかってくるもの。いちいちそんなものを装着している余裕はない。

そうなると、通話する電話はドコモで、PDA的な役割はiPhoneに活躍してもらいたい。

それにしても、発売が待ち遠しい。WWDC2008開催までもう少し。

iPod Touchの時は、発表と同時に発売が開始された。しかも、その日だけアップルストアの電話も24時間やっていた。

ジョブズが、iPod Touchを紹介したのと同時に、アップルストアに電話したが、「まだ販売できる状態になっていない。できるようになったら折り返し電話する。」と言われた。1時間くらいたっても電話がないので、電話はあきらめてWEBのアップルストアにアクセスして買うことにした。が、アクセスが集中しすぎて、クリックしてもなかなか次のステップに進まない。結局買うまでに30分くらいかかったが、iPod TouchとiPod nanoを1台づつ買うことができた。

がんばったかいあって、かなり初期の方に入手できた。たぶん、初回の物流分だったと思う。

できればiPhoneも一番乗りくらいで買いたい!

というわけで6月10日の午前2〜5時くらいまでは寝てられない…。

(もし日本でも発売されるなら)なんとしても入手したいな。

2008年6月2日月曜日

Appleから.macの起動キーをらった!

.macの機能の一つ、.macグループでカレンダーを公開した際、そこにファイルを添付しても、公開先ではそれを見ることができません。

それはなぜ?

という質問を.macサポートにメールで問い合わせを出していました。

すぐに、「仕様を確認するのでもう少し待ってくれ」という趣旨の返事がきました。

しばらく待ちました1ヶ月近く待って返事がないので、「どうなってるの?」ともう一回聞いてから約1週間後、ようやく返事がきました。

結果的には、それは仕様でできないとのこと(公開する機能があるのに、仕様としてできないってどういうこと?!)でしたが、回答に時間がかかったお詫びに、ということで.macの起動キー(1年間)をもらいました。ラッキー!

ただ、気になるのは、ひょっとすると6月9日以降、.macはなくなり、「Mobile Me」になるかもしれず、その場合、.macの起動キーってどうなるのでしょうか? ちなみにパッケージでもすでに起動キーを持っていて、ひょっとして2つとも無駄になるのか、とも危惧しています。ま、たぶん大丈夫でしょうけど。

サイト分析